キーワードで検索

きのこのそぼろ汁

きのこや里芋など、秋においしい食材を入れています。冬になると、切り干し大根のかわりに大根を入れてもおいしいです。

平成29年度PTA学校給食教室(京築地区)のレシピです。

※栄養価は、七訂食品成分表を用いて算出

【レシピ提供】
築上町立築城小学校 栄養教諭 香山 真由美     

エネルギー(Kcal) 76
たんぱく質(g) 3.9
脂質(g) 4.0
カルシウム(mg) 31
マグネシウム(mg) 20
鉄(mg) 0.5
亜鉛(mg) 0.6
ビタミンA(μgRE) 68
ビタミンB1(mg) 0.12
ビタミンB2(mg) 0.07
ビタミンC(mg) 4
食物繊維(g) 1.7
食塩相当量(g) 1.0
   
   

豚ひき肉…10g  酒…1.2g  洋こしょう…0.02g  菜種サラダ油…0.5g  さといも(皮むき)…20g  
にんじん…8g  切干しだいこん…1.5g  しいたけ…4g  しめじ…8g  油揚げ…4g  ねぎ…5g  
昆布…1g  かつお節…2g  水…140g  淡口しょうゆ…4g  みりん…0.8g  塩…0.3g  
しょうが…0.5g  ごま油…0.3g

(1)昆布とかつお節でだしをとる。
<だし汁の取り方>
  ア 鍋に分量の水とだし昆布を入れ、ひたしておく。
  イ 火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出す。
  ウ 次にかつお節を入れ、1分程度弱火にかける。
  エ 火を止め、かつお節が沈んでからこす。
(2)切干しだいこんは水でさっと洗い、水に浸しておく。
(3)にんじんは0.5㎝厚さのいちょう切り、さといもは食べやすい大きさに切り、しいたけはいしづきをとり、うすく切る。しめじは食べやすい大きさにし、ねぎは小口切りにする。しょうがはすりおろす。
(4)油揚げはざるにのせて、熱湯をかけて油抜きをし、短冊切りにする。
(5)鍋にサラダ油をしき、豚肉ひき肉を入れて炒め、酒、こしょうを加え、さらに炒める。
(6)(1)のだし汁を(5)に入れ、にんじん、水気をしぼった切干しだいこん、さといも、しいたけ、しめじの順に入れて煮込む。
(7)油揚げ、淡口しょうゆ、みりんを加え、塩を入れて味をととのえる。
(8)すりおろしたしょうがとごま油、ねぎを最後に加える。