ひよこ豆と夏野菜のドライカレー
令和6年度学校給食料理コンクールの最優秀賞受賞作品です。
たくさんの野菜を食べられるようにみじん切りにし、子どもたちの好きなカレー味にして、ごはんが進むよう工夫しました。
出品献立は、このほかに「糸こんサラダ、トマ玉スープ、牛乳」です。
※栄養価は、八訂食品成分表を用いて算出
【レシピ提供】みやま市立高田中学校
エネルギー(Kcal) | 458 |
たんぱく質(g) | 12.7 |
脂質(g) | 11 |
カルシウム(mg) | 35 |
マグネシウム(mg) | 50 |
鉄(mg) | 2 |
亜鉛(mg) | 2.7 |
ビタミンA(μgRE) | 74 |
ビタミンB1(mg) | 0.41 |
ビタミンB2(mg) | 0.14 |
ビタミンC(mg) | 13 |
食物繊維(g) | 4.7 |
食塩相当量(g) | 0.8 |
米…77g 強化米…0.23g 押し麦…8g
豚ひき肉…40g たまねぎ…30g にんじん…10g なす…20g ピーマン…7g
ひよこまめ…10g にんにく…2g 油…1.5g にがうり…4g ふり塩…少々 揚げ油…2g
<A>
カレー粉…1.5g トマトケチャップ…6g オイスターソース…3.5g 酒…2g 塩…0.1g こしょう…0.02g
(1)米、麦を洗い、強化米を加えて炊く。
(2)全ての野菜をみじん切りにする。
(3)鍋に油、にんにくを入れ、弱火で香りが立つまで炒める。
(4)たまねぎを加え、中火でしっかり炒める。にんじん、豚ひき肉、酒を加え、さらに炒める。
(5)なすを加え火が通ったら、ひよこまめとAの調味料を加える。
(6)最後にピーマンを入れ、火が通ったら出来上がり。
(7)にがうりを半月のうす切りにし、ふり塩をしてもみ洗いする。
(8)水気を拭いて油で素揚げする。
(9)麦ごはんにドライカレーをのせ、にがうりチップを飾る。