キーワードで検索

もずくのすまし汁

昆布とかつお節で丁寧にだしをとり、豊かな味わいで食が進む一品です。
もずくは、味がついていないものを使っています。水溶きでん粉を先に卵と溶き合わせておくことで、ふんわりとした卵ができます。

令和4年度PTA学校給食教室(京築地区)のレシピです。

※栄養価は、八訂食品成分表を用いて算出

【レシピ提供】
吉富町立吉富小学校 栄養教諭 市木 あゆみ

エネルギー(Kcal) 38
たんぱく質(g) 2.6
脂質(g) 1.9
カルシウム(mg) 15
マグネシウム(mg) 7
鉄(mg) 0.6
亜鉛(mg) 0.3
ビタミンA(μgRE) 58
ビタミンB1(mg) 0.04
ビタミンB2(mg) 0.10
ビタミンC(mg) 1
食物繊維(g) 0.7
食塩相当量(g) 0.7
   
   

もずく…15g  卵…20g  でん粉…1g  水…3g  えのきたけ…10g  みつば…5g  
塩…0.3g  淡口しょうゆ…2g  だし昆布…1g  かつお節…3g  水…180g(だし汁できあがり量…150g)

(1)だし昆布、かつお節でだしをとる。
 ア 鍋に水と昆布を入れ、30分以上つけておく。
 イ 中火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出す。
 ウ 沸騰したら、かつお節を入れる。
 エ 再沸騰したら、弱火にして3分煮出す。
 オ 火を止めたら2分ほど待ち、網でこす。
(2)卵を溶き、水で溶いたでん粉を入れてよく混ぜておく。
(3)もずくは3~4㎝の長さに切り、えのきたけは石づきをとり半分の長さに切り、みつばは2~3㎝の長さに切る。
(4)だし汁を火にかけ、もずく、えのきたけを入れ煮る。
(5)塩、淡口しょうゆで味を調える。
(6)汁を沸騰させ、混ぜながら溶き卵を少しずつ入れる。
(7)卵がふんわり固まったら、みつばを入れて仕上げる。