
れんこんとさつま芋ののり塩
令和5年度学校給食料理コンクールの最優秀賞受賞作品です。
食材の食感と特徴を生かすために、れんこんとさつま芋は大きめの輪切りにしました。また、素材の味を感じられるよう味付けはふり塩にしました。
出品献立は、このほかに「ごはん、豚肉と野菜のりんごみそ炒め、きのこたっぷりだんご汁、まびき菜とジャコのふりかけ、牛乳」です。
※栄養価は、八訂食品成分表を用いて算出
【レシピ提供】添田町立添田小学校

| エネルギー(Kcal) | 76 |
| たんぱく質(g) | 0.4 |
| 脂質(g) | 3.0 |
| カルシウム(mg) | 13 |
| マグネシウム(mg) | 10 |
| 鉄(mg) | 0.4 |
| 亜鉛(mg) | 0.1 |
| ビタミンA(μgRE) | 4 |
| ビタミンB1(mg) | 0.04 |
| ビタミンB2(mg) | 0.01 |
| ビタミンC(mg) | 12 |
| 食物繊維(g) | 0.9 |
| 食塩相当量(g) | 0.3 |

れんこん…15g さつまいも…20g でん粉…4g あおのり…0.2g サラダ油…3g 塩…0.2g

(1)れんこんとさつまいも(皮つき)は5㎜程度の輪切りにする。
(2)(1)にあおのり、でん粉の順にまぶし170℃の油で揚げる。
(3)揚げたれんこんとさつま芋に塩をふって仕上げる。