
アスパラとしめじのごま和え
地場産物の活用として、特産品のグリーンアスパラガスやきのこ類は年間を通して使用しています。新鮮なグリーンアスパラガスは苦みがなく、やわらかく、とてもおいしいので、色どりを考えて和え物にしました。子ども達にも好評です。
広報紙「給食福岡」Vol.76(2017年3月)に掲載のレシピです。
※栄養価は、七訂食品成分表を用いて算出
【レシピ提供】大木町立木佐木小学校(大木町学校給食共同調理場) 栄養教諭 冨安 孝代

| エネルギー(Kcal) | 32 |
| たんぱく質(g) | 1.7 |
| 脂質(g) | 1.9 |
| カルシウム(mg) | 36 |
| マグネシウム(mg) | 17 |
| 鉄(mg) | 0.4 |
| 亜鉛(mg) | 0.4 |
| ビタミンA(μgRE) | 43 |
| ビタミンB1(mg) | 0.06 |
| ビタミンB2(mg) | 0.06 |
| ビタミンC(mg) | 9 |
| 食物繊維(g) | 1.4 |
| 食塩相当量(g) | 0.4 |

アスパラガス…20g しめじ…8g キャベツ…15g にんじん…5g 淡口しょうゆ…2.3g
すりごま…3g

(1)グリーンアスパラガスは2㎝幅の斜め切り、しめじは石づきを取り、バラバラにほぐしておく。
(2)キャベツは短冊切り、にんじんはせん切りにする。
(3)(1)(2)をゆでて冷却し、水気をきる。
(4)(3)をしょうゆ、すりごまで和える。