
ゴーヤご飯
沖縄県の郷土料理の日のメニューです。ゴーヤが苦手な子どもにも食べてほしいという思いから、ごはんに混ぜました。彩りがとてもよく、好評でした。
広報紙「給食福岡」Vol.61(2014年9月)に掲載のレシピです。
【レシピ提供】小竹町立学校給食センター(小竹南小学校) 栄養教諭 長谷川 愛

| エネルギー(Kcal) | 322 |
| たんぱく質(g) | 8.2 |
| 脂質(g) | 3.6 |
| カルシウム(mg) | 14 |
| マグネシウム(mg) | 22 |
| 鉄(mg) | 0.5 |
| 亜鉛(mg) | 1.5 |
| ビタミンA(μgRE) | 43 |
| ビタミンB1(mg) | 0.18 |
| ビタミンB2(mg) | 0.08 |
| ビタミンC(mg) | 13 |
| 食物繊維(g) | 1.4 |
| 食塩相当量(g) | 0.7 |

豚ひき肉…20g にんじん…5g たまねぎ…15g にがうり(ゴーヤ)…15g コーン…6g
白ごはん…1杯分
<A>
しょうが…0.5g 塩…0.1g こしょう…0.01g コンソメ…0.2g しょうゆ…3.2g 砂糖…1.8g

(1)白ごはんは普通に炊いておく。
(2)にんじん・たまねぎは粗みじんに切り、にがうりはワタをくりぬき、2~3㎜程度の厚さに切る。切ったにがうりを塩もみし、ゆでた後、水冷をする。
(3)コーンはゆでておく。
(4)豚ひき肉とにんじん、たまねぎを炒めて、<A>で味付けをする。
(5)炊きあがった白ごはんと具を混ぜる。