
ツナのカシューナッツ炒め
お父さんにも食べさせたい《魚・種実》をとりいれたおかずです。
平成23年度PTA学校給食教室(京築地区)のレシピです。
【レシピ提供】行橋・京都学校給食第一センター(行橋市立延永小学校) 栄養教諭 橋内 朋子

| エネルギー(Kcal) | 130 |
| たんぱく質(g) | 10.5 |
| 脂質(g) | 7.2 |
| カルシウム(mg) | 11 |
| マグネシウム(mg) | 45 |
| 鉄(mg) | 1.3 |
| 亜鉛(mg) | 0.9 |
| ビタミンA(μgRE) | 1 |
| ビタミンB1(mg) | 0.13 |
| ビタミンB2(mg) | 0.06 |
| ビタミンC(mg) | 1 |
| 食物繊維(g) | 1.2 |
| 食塩相当量(g) | 0.3 |

まぐろ角切…30g でん粉…0.8g 油…1g カシュウナッツ…12g えだまめ冷凍…5g
しょうが…0.25g にんにく…0.25g
<A>
濃口しょうゆ…2g 砂糖…0.5g でん粉…0.5g 水…2g

(1)凍ったままのまぐろにでん粉を振り、凍ったままきつね色に揚げる。
(2)しょうがとにんにくはみじん切りにしておく。えだまめは湯通しする。
(3)Aの調味液を合わせておく。
(4)中華鍋でカシュウナッツにほんのり色がつくほど空煎りして取り出す。そこにみじん切りのしょうがとにんにくを入れ、Aを入れ煮たて、揚げたまぐろ、えだまめ、カシュウナッツを順に入れからめる。