
トマトととろろ昆布の旨みそ汁
令和3年度学校給食料理コンクールの最優秀賞受賞作品です。
みやま市の地場産物をたくさん使用しました。トマトを使って夏でもさっぱりと食べられるおいしいみそ汁にしました。
出品された献立内容は、「麦ごはん、豚肉のオレンジみぞれソース、みやま高菜のシャキっとサラダ、トマトととろろ昆布の旨みそ汁、牛乳」です。
おかずのレシピについては、料理名で検索できます。
※栄養価は、七訂食品成分表を用いて算出
【レシピ提供】みやま市立南小学校

| エネルギー(Kcal) | 34 |
| たんぱく質(g) | 2.2 |
| 脂質(g) | 1.0 |
| カルシウム(mg) | 35 |
| マグネシウム(mg) | 38 |
| 鉄(mg) | 0.5 |
| 亜鉛(mg) | 0.2 |
| ビタミンA(μgRE) | 17 |
| ビタミンB1(mg) | 0.04 |
| ビタミンB2(mg) | 0.03 |
| ビタミンC(mg) | 5 |
| 食物繊維(g) | 1.2 |
| 食塩相当量(g) | 0.4 |

トマト…20g なす…15g 豆腐…20g ねぎ…3g いりこ…3g 水…120g 米みそ…5g
とろろ昆布…1g

(1)いりこと水を火にかけ、だしをとる。
(2)トマトは角切り、なすは皮をむき、いちょう切り、豆腐はさいの目切り、ねぎは小口切りにする。
(3)だしにトマト、なす、とうふを入れて加熱する。
(4)みそを加え味を調えて、ねぎ、とろろ昆布を入れる。