ビビンバ風炒め
筑前町特産品の大粒黒大豆「クロダマル」の炊き込みごはんに合うように考えた料理です。コクを出すために赤みそとチーズを入れました。令和5年度学校給食料理コンクールでは賞をいただきました。
令和6年度PTA学校給食教室(北筑後地区)のレシピです。
※栄養価は、八訂食品成分表を用いて算出
【レシピ提供】筑前町立三輪中学校 栄養教諭 池尻 知夏
エネルギー(Kcal) | 162 |
たんぱく質(g) | 11.6 |
脂質(g) | 8.9 |
カルシウム(mg) | 131 |
マグネシウム(mg) | 36 |
鉄(mg) | 1.7 |
亜鉛(mg) | 1.6 |
ビタミンA(μgRE) | 193 |
ビタミンB1(mg) | 0.51 |
ビタミンB2(mg) | 0.20 |
ビタミンC(mg) | 15 |
食物繊維(g) | 2.1 |
食塩相当量(g) | 1.1 |
豚肉スライス…50g サラダ油…0.5g おろしにんにく…0.25g おろししょうが…0.3g 豆板醤…0.1g
にんじん…15g こまつな…25g もやし…20g にら…6g キムチ…10g ごま油…0.6g
いりごま…3g プロセスチーズ4㎜角…5g
<A>
濃口しょうゆ…0.8g 三温糖…0.8g 料理酒…0.8g みりん…2.3g 赤だしみそ…4g
(1)にんじんは5㎜幅の短冊切り、こまつなとにらは2~3㎝幅に切る。キムチは大きければざく切りする。
(2)フライパンにサラダ油とおろしにんにく、おろししょうが、豆板醤を入れて熱し、豚肉を炒める。
(3)豚肉に火が入ったら、にんじん、こまつな、もやしを入れて炒める。
(4)Aの調味料を入れて味を調える。
(5)にら、キムチを入れて炒め、ごま、チーズ、ごま油を入れて炒め、仕上げる。