
和風サイコロステーキ
しょうゆやみりんなどを使い、和風のステーキソースで牛肉を煮込んだ人気のメニューです。朝からじっくり煮込むことで、牛肉が柔らかくなり、野菜やりんごのあま味、うま味が溶け出したステーキソースになります。
広報紙「給食福岡」Vol.119(2024年5月)に掲載のレシピです。
※栄養価は、八訂食品成分表を用いて算出
【レシピ提供】北九州市立曽根東小学校 栄養教諭 赤宗 道子

| エネルギー(Kcal) | 213 |
| たんぱく質(g) | 8.4 |
| 脂質(g) | 15.2 |
| カルシウム(mg) | 10 |
| マグネシウム(mg) | 16 |
| 鉄(mg) | 1.6 |
| 亜鉛(mg) | 3.3 |
| ビタミンA(μgRE) | 2 |
| ビタミンB1(mg) | 0.08 |
| ビタミンB2(mg) | 0.15 |
| ビタミンC(mg) | 3 |
| 食物繊維(g) | 1.1 |
| 食塩相当量(g) | 0.8 |

牛肉(角切り)…55g ガーリックパウダー…0.02g サラダ油…1g マーガリン…1g 酒…1g
塩…0.1g こしょう…0.02g たまねぎ…30g セロリ…3g しめじ…15g りんご…10g
<A>
砂糖…1g 酒…4g みりん…2g 濃口しょうゆ…3.5g

(1)たまねぎはせん切り、セロリは小口切り、しめじは石づきを取る。
(2)りんごは皮ごとすりおろすか、せん切りにする。
(3)サラダ油を熱し、マーガリンを溶かし、牛肉、ガーリックパウダーを入れ、炒め、あく、油をとり、酒、塩、こしょうで下味をつける。
(4)(3)に、たまねぎ、セロリを入れ、炒める。
(5)(4)に、りんご、Aの調味料を入れ、煮る。
(6)あく、油をとり、しめじを加えて煮る。
(7)煮汁がほぼなくなるまで煮含める。