
小魚のふりかけ
しらす干しには、カルシウムが豊富です。ごはんがすすむふりかけです。
平成30年度PTA学校給食教室(南筑後地区)のレシピです。
※栄養価は、七訂食品成分表を用いて算出
【レシピ提供】大川市立川口小学校(大川市学校給食センター) 栄養教諭 松尾 美由紀

| エネルギー(Kcal) | 32 |
| たんぱく質(g) | 2.3 |
| 脂質(g) | 0.7 |
| カルシウム(mg) | 41 |
| マグネシウム(mg) | 24 |
| 鉄(mg) | 0.9 |
| 亜鉛(mg) | 0.2 |
| ビタミンA(μgRE) | 27 |
| ビタミンB1(mg) | 0.02 |
| ビタミンB2(mg) | 0.02 |
| ビタミンC(mg) | 1 |
| 食物繊維(g) | 0.5 |
| 食塩相当量(g) | 0.6 |

しらす干し…4g いりごま…1g あおのり…1g
砂糖…2g みりん…2g 酒…2g 濃口しょうゆ…2g

(1)フライパンでしらす干しを弱火でこげないように注意しながらから炒りし、取り出す。
(2)いりごまをすっておく。
(3)フライパンに調味料を入れ、弱火でとろみがでるまで煮たたせ、しらす干し、ごま、あおのりを入れ混ぜる。