
柿とかぼちゃのサラダ
うきは市の特産物の富有柿と柿酢を使ったサラダです。農林水産省の支援事業として、市と中村学園大学などが協力して考えました。柿とかぼちゃのオレンジ色がきれいで、柿のサクサクとした食感が楽しいメニューです。
広報紙「給食福岡」Vol.82(2018年3月)に掲載のレシピです。
※栄養価は、七訂食品成分表を用いて算出
【レシピ提供】うきは市立御幸小学校 栄養教諭 田中 悠子

| エネルギー(Kcal) | 116 |
| たんぱく質(g) | 3.0 |
| 脂質(g) | 6.8 |
| カルシウム(mg) | 18 |
| マグネシウム(mg) | 19 |
| 鉄(mg) | 0.5 |
| 亜鉛(mg) | 0.4 |
| ビタミンA(μgRE) | 108 |
| ビタミンB1(mg) | 0.08 |
| ビタミンB2(mg) | 0.05 |
| ビタミンC(mg) | 28 |
| 食物繊維(g) | 2.5 |
| 食塩相当量(g) | 0.5 |

ロースハム…6g 国産ミックスビーンズ…10g 甘がき…15g かぼちゃ…30g きゅうり…10g
たまねぎ…4g 塩…0.2g 黒こしょう…0.02g 柿酢…0.7g マヨネーズ…7g

(1)ロースハムは短冊切り、かぼちゃは1.5㎝の角切り、きゅうりは輪切り、たまねぎは薄切りにし、加熱、冷却する。
(2)甘がきは5㎜幅の短冊切りにする。
(3)(1)と(2)、ミックスビーンズ、調味料を加え、和える。