
栗ごはん
秋の味覚「栗」には、ビタミンB1やカリウムが多く含まれます。
平成27年度PTA学校給食教室(北筑後地区)のレシピです。
【レシピ提供】小郡市立味坂小学校 栄養教諭 松尾博子

| エネルギー(Kcal) | 271 |
| たんぱく質(g) | 4.7 |
| 脂質(g) | 1.1 |
| カルシウム(mg) | 18 |
| マグネシウム(mg) | 26 |
| 鉄(mg) | 0.8 |
| 亜鉛(mg) | 1.1 |
| ビタミンA(μgRE) | 1 |
| ビタミンB1(mg) | 0.10 |
| ビタミンB2(mg) | 0.03 |
| ビタミンC(mg) | 7 |
| 食物繊維(g) | 1.3 |
| 食塩相当量(g) | 0.5 |

米…50g もち米…15g 生むき栗…20g だし昆布…1g 酒…1.5g 塩…0.5g
水…98g 黒いりごま…0.8g

(1)米をとぎ、ザルに上げる。
(2)炊飯器に、黒ごま以外の材料を入れて炊く。
(3)器によそって、黒いりごまをふる。