
野菜のごま和え
旬のほうれん草を使ったごま和えです。練りごまを加えるとひと味違います。ごまの風味がひき立ちます。
平成29年度PTA学校給食教室(北九州地区)のレシピです。
※栄養価は、七訂食品成分表を用いて算出
【レシピ提供】中間市立中間西小学校 栄養教諭 貝島 書子

| エネルギー(Kcal) | 38 |
| たんぱく質(g) | 1.6 |
| 脂質(g) | 2.0 |
| カルシウム(mg) | 64 |
| マグネシウム(mg) | 29 |
| 鉄(mg) | 0.8 |
| 亜鉛(mg) | 0.4 |
| ビタミンA(μgRE) | 90 |
| ビタミンB1(mg) | 0.05 |
| ビタミンB2(mg) | 0.05 |
| ビタミンC(mg) | 22 |
| 食物繊維(g) | 1.5 |
| 食塩相当量(g) | 0.3 |

ほうれんそう…15g キャベツ…30g にんじん…5g
<A>
濃口しょうゆ…2.2g 上白糖…0.9g 白いりごま…2g ねりごま…1.5g

(1)ほうれんそうは3㎝幅に切り、塩ゆでし、冷水にとり、水気を絞る。キャベツは1㎝幅の短冊切り、にんじんはせん切りにし、ゆでて冷まし、水気を絞る。
(2)Aの調味料を混ぜ合わせておく。
(3)(1)の材料を合わせ、(2)の調味料で和える。