
骨太団子汁
成長期に必要なカルシウムを摂取できるように、豆腐、牛乳、スキムミルクを入れて団子を作り、地場産の野菜と一緒に団子汁にしました。
平成26年度学校給食料理コンクールの福岡県知事賞受賞作品です。
出品された献立内容は、「麦ごはん、牛乳、魚の唐揚げお豆のソース、玉ねぎドレッシングサラダ、骨太団子汁、すりおろしりんごゼリー」です。
おかずとデザートのレシピについては、料理名で検索できます。
【レシピ提供】福津市立福間中学校 調理員 仁部 里美

| エネルギー(Kcal) | 135 |
| たんぱく質(g) | 5.2 |
| 脂質(g) | 3.1 |
| カルシウム(mg) | 80 |
| マグネシウム(mg) | 27 |
| 鉄(mg) | 0.9 |
| 亜鉛(mg) | 0.6 |
| ビタミンA(μgRE) | 114 |
| ビタミンB1(mg) | 0.07 |
| ビタミンB2(mg) | 0.10 |
| ビタミンC(mg) | 11 |
| 食物繊維(g) | 2.3 |
| 食塩相当量(g) | 0.7 |

小麦粉…8g 白玉粉…5g スキムミルク…2g 牛乳…10g 木綿豆腐…10g にんじん…5g
かぼちゃ…20g しめじ…5g 油揚げ…5g ごぼう…5g こねぎ…3g 米みそ…10g
いりこ…2g 水…160g

(1)小麦粉、白玉粉、スキムミルク、牛乳、豆腐をまぜておく。
(2)いりこと水でだしをとる。
(3)にんじんはいちょう切り、かぼちゃは一口大、しめじはほぐし、油揚げはスライスする。ごぼうはささがきにし、水にさらしておく。ねぎは小口切りにしておく。
(4)鍋にだしとねぎ以外の野菜、油揚げを入れ、かぼちゃに火が通ったら(1)の団子をスプーンで落とし入れ、団子に火が通ったらみそを溶き、ねぎを散らす。