
ひじきのナムル
平成27年度PTA学校給食教室(京築地区)のレシピです。
【レシピ提供】豊前市立八屋中学校 栄養教諭 山本 和子

| エネルギー(Kcal) | 41 |
| たんぱく質(g) | 1.2 |
| 脂質(g) | 1.9 |
| カルシウム(mg) | 45 |
| マグネシウム(mg) | 22 |
| 鉄(mg) | 1.3 |
| 亜鉛(mg) | 0.2 |
| ビタミンA(μgRE) | 84 |
| ビタミンB1(mg) | 0.03 |
| ビタミンB2(mg) | 0.05 |
| ビタミンC(mg) | 4 |
| 食物繊維(g) | 1.7 |
| 食塩相当量(g) | 0.7 |

芽ひじき(乾燥)…2g きゅうり…10g もやし…25g にんじん…10g 白すりごま…1g
砂糖…2.3g 酢…3.3g 濃口しょうゆ…2.6g ごま油…1.3g 塩…0.2g

(1)ひじきはさっと水洗いし、水で戻す。
(2)きゅうりは輪切り、もやしはざく切り、にんじんはせん切りにする。
(3)ひじき・野菜を沸騰したお湯でゆで、水で冷やす。野菜は水で冷やした後、よく絞っておく。
(4)ボウルに調味料を全て混ぜ合わせ、(3)を和える。
(5)最後にすりごまを加えて混ぜる。