 

 
和風サラダ
       
いろいろな種類の食材を使っています。中に入れるものは季節によって変更します。
平成28年度PTA学校給食教室(北九州地区)のレシピです。
【レシピ提供】直方市立直方東小学校 栄養教諭 松永 亜津子

| エネルギー(Kcal) | 42 | 
| たんぱく質(g) | 2.2 | 
| 脂質(g) | 2.5 | 
| カルシウム(mg) | 77 | 
| マグネシウム(mg) | 19 | 
| 鉄(mg) | 1.4 | 
| 亜鉛(mg) | 0.3 | 
| ビタミンA(μgRE) | 89 | 
| ビタミンB1(mg) | 0.06 | 
| ビタミンB2(mg) | 0.08 | 
| ビタミンC(mg) | 11 | 
| 食物繊維(g) | 1.5 | 
| 食塩相当量(g) | 0.8 | 

しらす干し…2g  酒…1g  にんじん…3g  グリーンアスパラガス…20g  こまつな…20g  
たまねぎ…5g  ふり塩…0.2g  芽ひじき…1g  白いりごま…1g
<A>
サラダ油…1.8g  酢…1.65g  濃口しょうゆ…2g  砂糖…0.25g  塩…0.1g  洋こしょう…0.02g  

(1)ごまはすっておく。
(2)しらす干しは湯通しして冷まし、酒をふる。
(3)にんじんはせん切り。グリーンアスパラガスは3㎝長さの斜め切り。こまつなは3㎝長さに切る。たまねぎは2㎜厚さの薄切り。野菜はそれぞれゆでて水で冷やし、ふり塩をして水けをきる。
(4)ひじきはもどしてきれいに洗う。ゆでて冷まし、水けをきる。
(5)Aの調味料を混ぜ合わせておく。
(6)しらす干し・野菜・ひじきを合わせ、(5)の調味料で和える。
(7)最後にごまを加えて混ぜる。