
八女茶ふりかけ
八女茶を使ったふりかけ。八女市では毎年5月の新茶の時期に登場します。
平成28年度PTA学校給食教室(南筑後地区)のレシピです。
【レシピ提供】八女市立黒木中学校(八女市立黒木学校給食センター) 栄養教諭 樋口 真喜子

| エネルギー(Kcal) | 16 |
| たんぱく質(g) | 1.1 |
| 脂質(g) | 0.8 |
| カルシウム(mg) | 29 |
| マグネシウム(mg) | 10 |
| 鉄(mg) | 0.5 |
| 亜鉛(mg) | 0.2 |
| ビタミンA(μgRE) | 24 |
| ビタミンB1(mg) | 0.02 |
| ビタミンB2(mg) | 0.03 |
| ビタミンC(mg) | 5 |
| 食物繊維(g) | 1.1 |
| 食塩相当量(g) | 0.2 |

粉茶…2g 白ごま…1.2g しらす干し…1g 塩…0.1g

(1)フライパンでしらす干しをから煎りし、ごま、塩を加え煎る。
(2)最後に粉茶を入れ、軽く煎り、お茶の香りがしてきたら火を止める。
※お茶は炒り過ぎると苦みが出るので、香りがしたら出来上がり。