
ほうれん草の香りあえ
鉄分豊富なほうれん草に、香りのよいのりを加えた和え物です。
しょうゆ洗い(野菜をゆでてしぼった後、少量のしょうゆをふりかけてから再度しぼること)をすることで、余分な水分を切り、和え衣となじみやすくします。
平成29年度PTA学校給食教室(南筑後地区)のレシピです。
※栄養価は、七訂食品成分表を用いて算出
【レシピ提供】みやま市立桜舞館小学校(みやま市山川学校給食共同調理場) 栄養教諭 亀﨑 知子

| エネルギー(Kcal) | 12 |
| たんぱく質(g) | 1.3 |
| 脂質(g) | 0.2 |
| カルシウム(mg) | 21 |
| マグネシウム(mg) | 31 |
| 鉄(mg) | 0.9 |
| 亜鉛(mg) | 0.3 |
| ビタミンA(μgRE) | 162 |
| ビタミンB1(mg) | 0.05 |
| ビタミンB2(mg) | 0.10 |
| ビタミンC(mg) | 16 |
| 食物繊維(g) | 1.3 |
| 食塩相当量(g) | 0.2 |

ほうれんそう…40g (しょうゆ洗い)濃口しょうゆ…0.4g もみのり…0.8g 濃口しょうゆ…0.8g

(1)ほうれんそうはゆでて水にとり、水気を切ってしょうゆ洗いをし、3~4㎝長さに切り、しぼる。
(2)もみのりと和える。味見をし、しょうゆを加減する。