
親子豆
大豆栽培で受賞歴のある宗像産大豆を使ったメニューです。大豆が親、大豆から作られた味噌が子どもで親子豆です。
カラッと揚がった美味しい大豆とサクサクとしたくるみの食感が楽しめます。豆やくるみが苦手な子どもたちにも好評で、甘いタレがよく絡みご飯も進む一品です。
広報紙「給食福岡」Vol.102(2021年7月)に掲載のレシピです。
※栄養価は、七訂食品成分表を用いて算出
【レシピ提供】宗像市立河東小学校 栄養教諭 白川 千鶴

| エネルギー(Kcal) | 132 |
| たんぱく質(g) | 5.9 |
| 脂質(g) | 7.2 |
| カルシウム(mg) | 33 |
| マグネシウム(mg) | 40 |
| 鉄(mg) | 1.2 |
| 亜鉛(mg) | 0.6 |
| ビタミンA(μgRE) | 0 |
| ビタミンB1(mg) | 0.12 |
| ビタミンB2(mg) | 0.05 |
| ビタミンC(mg) | 0 |
| 食物繊維(g) | 3.0 |
| 食塩相当量(g) | 0.3 |

だいず(乾)…15g でん粉…2g 揚げ油…適量 くるみ八割…3g 赤だしみそ…3g
三温糖…3g みりん…2g 酒…0.5g

(1)だいずを洗い、水戻しして下ゆでをする。
(2)水気を切った後でん粉をまぶし、180℃の油で揚げる。(2分程度)
(3)赤だしみそと砂糖を酒とみりんで溶く。
(4)溶いた調味料を一煮立ちさせ、くるみと揚げただいずを絡める。