
もやしときゅうりのシャキシャキサラダ
もやしときゅうりの食感を楽しめるサラダです。夏には地域でとれたきゅうりを使い、少し分量を増やして作ります。ツナ、マヨネーズ、ごま油で味付けをすることで、野菜が苦手な児童もおいしく食べることができます。
広報紙「給食福岡」Vol.107(2022年5月)に掲載のレシピです。
※栄養価は、八訂食品成分表を用いて算出
【レシピ提供】川崎町立川崎小学校(川崎町学校給食センター) 栄養教諭 塚本 涼香

| エネルギー(Kcal) | 65 |
| たんぱく質(g) | 1.9 |
| 脂質(g) | 5.3 |
| カルシウム(mg) | 16 |
| マグネシウム(mg) | 10 |
| 鉄(mg) | 0.3 |
| 亜鉛(mg) | 0.3 |
| ビタミンA(μgRE) | 63 |
| ビタミンB1(mg) | 0.03 |
| ビタミンB2(mg) | 0.04 |
| ビタミンC(mg) | 5 |
| 食物繊維(g) | 0.9 |
| 食塩相当量(g) | 0.3 |

もやし…40g きゅうり…10g にんじん…8g ツナ…8g
<A>
マヨネーズ…6g 淡口しょうゆ…1g 酢…0.6g ごま油…0.6g すりごま…0.5g

(1)きゅうりを2㎜幅の半月切り、にんじんを4㎝長さのせん切りにする。
(2)もやし、きゅうり、にんじんをそれぞれゆで、水で冷ます。
(3)(2)の水気をしっかり切り、油切りしたツナ、Aの調味料を入れて和える。
(4)最後にすりごまを混ぜる。