
ちゃんぽんみそ汁
ちゃんぽんみそ汁とは、ちゃんぽんの具が入ったみそ汁という意味です。
平成23年度PTA学校給食教室(南筑後地区)のレシピです。
【レシピ提供】八女市立立花小学校 栄養教諭 大坪 むつこ

| エネルギー(Kcal) | 99 |
| たんぱく質(g) | 10.8 |
| 脂質(g) | 2.6 |
| カルシウム(mg) | 101 |
| マグネシウム(mg) | 33 |
| 鉄(mg) | 1.3 |
| 亜鉛(mg) | 1.0 |
| ビタミンA(μgRE) | 63 |
| ビタミンB1(mg) | 0.13 |
| ビタミンB2(mg) | 0.07 |
| ビタミンC(mg) | 12 |
| 食物繊維(g) | 1.7 |
| 食塩相当量(g) | 2 |

豚肉…10g いか…10g えび…10g にんじん…7g かまぼこ…7g たまねぎ…7g
キャベツ…20g もやし…15g ねぎ…5g 合わせ味噌…14g 油…0.5g いりこ…3g 水…130g

(1)いりこは、頭とはらわたを取り除き、分量の水にしばらくつけておき、加熱してだしをとる。
(2)いかは、短冊に切り、えびと一緒にゆでておく。
(3)にんじんはいちょう切り、キャベツは短冊切り、たまねぎは1/4に割り、薄く切る。
(4)かまぼこは5㎜厚さのいちょう切りにする。
(5)鍋に油を熱して豚肉を炒め、(3)の野菜を炒め、分量のだし汁を加えて煮る。途中で、もやしを加える。
(6)野菜が煮えたら、ゆでたいかやえび、かまぼこを加え、味噌を溶いて入れ、最後に小口切りにしたねぎを入れる。