トップバナー
サイトマップ プライバシーポリシー お問合せ アクセスマップ
住所
メニュー1 メニュー2 メニュー3 メニュー4 メニュー5
トップ >食育推進及び食育支援事業 > PTA学校給食教室
食育推進事業 親子食育体験事業 PTA学校給食教室 お母(父)さんの給食料理教室 学校給食フェア 資料室
食育推進及び食育支援事業
 
 

 子供たちの食生活を取り巻く環境において欠食・肥満・偏食等様々な課題が生じている現状から、学校給食の意義、役割、現状等について理解と認識を深め、家庭における食生活の改善並びに子供たちの望ましい食習慣の形成に寄与しています。

 
 
 主催:福岡県教育委員会、福岡県PTA連合会、公益財団法人福岡県学校給食会
内容:
・説明 「学校における食育について」
     福岡県教育庁教育振興部体育スポーツ健康課
・調理実習「学校給食おすすめ献立」
     講師 各地区栄養教諭
・福岡県学校給食会事業紹介
     
・質疑応答、意見交換
     助言 各地区教育事務所学校給食担当者
食育についての説明(京築地区)
 
調理実習(北筑後地区)
意見交換(筑豊地区)
センター見学(京築地区)
会場:小郡市総合保健福祉センター「あすてらす」
会場:イイヅカコミュニティーセンター
会場:行橋市防災食育センター
 
 令和6年度は、10月から12月にかけて県内3地区(北筑後地区、筑豊地区、京築地区)にて開催し、総勢47名の方に御参加いただきました。
 当日は、食育についての説明や調理実習を通して学校給食の理解を深めるとともに、日頃の食生活を見直すよい機会にしていただけたようです。
 京築地区の会場となった行橋市防災食育センターでは、見学通路から実際の給食調理作業も見学させていただきました。参加者は、普段目にすることのない大きな調理機器や作業内容を興味深く見学し、徹底した衛生管理のもと安全でおいしい給食が作られていることを確認しました。
 
北筑後地区 12/3
 
筑豊地区 10/11
 
京築地区 11/14
   

※献立写真をクリックすると当日の調理実習献立レシピ(PDF)が表示されます。
(当日は、献立の中の数品を実習しました。)

 
 
 
 
このページのTOPにもどる  
 
Copyright(C)2011 公益財団法人福岡県学校給食会 All Rights Reserved.