トップバナー
サイトマップ プライバシーポリシー お問合せ アクセスマップ
住所
メニュー1 メニュー2 メニュー3 メニュー4 メニュー5
トップ >普及充実事業 > 学校給食調理技術講習会
調理技術講習会 栄養教諭・職員研修会 給食料理コンクール 研究指定校委嘱 功労者表彰 冷凍冷蔵保管庫貸与 管理システム貸与事業 広報紙 展示・協議会 HPの充実 視察・見学 行事情報 給食の歴史 施設使用について
普及充実事業
 
 

 調理の研修を通して、学校給食調理従事員の技術及び資質の向上を図ることを目的としています。

 
 
学校給食調理技術講習会 研修主題
 
年 度 研修主題
令和5年度 「魅力あるおいしい学校給食にするために」 〜加熱調理のポイントT(ゆでる、煮る、蒸す)〜
令和6年度 「魅力あるおいしい学校給食にするために」 〜加熱調理のポイントU(焼く、揚げる、炒める)〜
令和7年度 「魅力あるおいしい学校給食にするために」 〜食品ロスを考えた下処理と調理〜
令和8年度 「魅力あるおいしい学校給食にするために」 〜地場産の素材を生かした調理〜
令和9年度 「魅力あるおいしい学校給食にするために」 〜だしを生かした郷土料理〜
※研修主題をクリックすると要項を見ることができます。
 
 令和5年度から5年計画で基本的な調理技術について講習を行っています。
 今年度は、前回から引き続き加熱調理のポイントUとして「焼く、揚げる、炒める」の調理方法について講義と調理実習を行いました。
 調理実習では、炒め物をする際に、なるべく水分を出さないようにする方法や下味をつけた高野豆腐をパン粉揚げするなど子供でも好んで食べそうな料理を紹介したり、冷凍魚切り身を解凍して焼いた場合とそのまま焼いた場合に焼き上がりに違いがあるかどうかを比較したり、今後の業務の参考にしていただけるような講習を行いました。
 受講者からは、「炒め物の野菜を下ゆですることで、炒め時間が短縮され、水分も出ずに食感がよくなることがわかった」「給食について詳しく知ることができ、よい刺激を受けた」「比較テストでは思っていた以上に違いがあることがわかり興味深かった」「他校の方と交流でき有意義な時間だった」など、講義、実習ともによかったという感想を多くいただき、大変好評であったことが伺えました。
 
 
 
 
 
 
 
 
このページのTOPにもどる  
 
Copyright(C)2011 公益財団法人福岡県学校給食会 All Rights Reserved.