令和5年度から5年計画で基本的な調理技術について講習を行っています。
今年度は、前回から引き続き加熱調理のポイントUとして「焼く、揚げる、炒める」の調理方法について講義と調理実習を行いました。
調理実習では、炒め物をする際に、なるべく水分を出さないようにする方法や下味をつけた高野豆腐をパン粉揚げするなど子供でも好んで食べそうな料理を紹介したり、冷凍魚切り身を解凍して焼いた場合とそのまま焼いた場合に焼き上がりに違いがあるかどうかを比較したり、今後の業務の参考にしていただけるような講習を行いました。
受講者からは、「炒め物の野菜を下ゆですることで、炒め時間が短縮され、水分も出ずに食感がよくなることがわかった」「給食について詳しく知ることができ、よい刺激を受けた」「比較テストでは思っていた以上に違いがあることがわかり興味深かった」「他校の方と交流でき有意義な時間だった」など、講義、実習ともによかったという感想を多くいただき、大変好評であったことが伺えました。 |